日本国内で日本の不動産を購入する場合、最低限の属性を満たしていれば、住宅ローンを組むことにはさほど苦労しないでしょう。
しかし、海外で不動産を購入する場合には、申請条件や金利の高さなどがネックになり、なかなか思うように住宅ローンが組めないことが多いのが現状です。
今回は、タイで不動産を購入する際、
- そもそもタイ現地で住宅ローンは組めるのか?
- 住宅ローンが組める銀行はどこか?
ということを中心に解説していきます。
タイで不動産を購入する時、外国人ローンは組めるの?
結論からの述べると、タイで外国人が不動産を購入する際、住宅ローンを組むことができます。タイで住宅ローンを組む際には、大きく分けて二つの手法があります。
①タイ現地の銀行で住宅ローンを組む
②日本の銀行で住宅ローンを組む
ここから、それぞれのケースに分けて住宅ローンを組む方法について解説していきます。
タイ現地の銀行で住宅ローンを組む場合は?
タイ現地住宅ローンを組む場合に注意すべきこと。それは、外国人はタイバーツ建てで融資を受けることはできないということです。そのため、タイ現地にある外国の銀行の支店で住宅ローンの申請を行います。
以下は、タイ国内で外国人が住宅ローンを申請できる銀行です。
UOB
シンガポールに本社のあるUOB(ユナイテッド・オーバーシーズ銀行)です。
金利は6~7%、申請を行う際はタイ語か英語で行う必要があります。
米ドルあるいは、シンガポールドル建てで融資を行うことができます。
融資の条件は、ワークパミットを持っている場合、年収180万バーツ以上あること、ワークパミットを持っていない場合年収216万バーツ以上であることとなっています(2017年1月現在)。
ICBC(中国工商銀行)
ICBC(中国工商銀行)は、北京に本社を置く銀行です。
こちらの銀行も、金利は6~7%となっています。融資は中国元建てで組むことができます。
日本の銀行で住宅ローンを組む場合は?
タイ不動産購入の際に、現地の銀行でローンを組むべきか、あるいは国内の銀行でローンを組むべきなのかを比較する必要があります。
ここでは、タイで不動産を購入する際に、住宅ローンが組める日本の銀行を紹介します。
スルガ銀行
日本国内では海外不動産投資に最も積極的な銀行です。
金利は7.5%と高いですが、審査の基準が比較的低く、年収規定もありません。
オリックス銀行
定期預金で有名なオリックス銀行です。スルガ銀行と比較すると金利は2.5%〜3.3%と低いものの、国内不動産を担保とすることや、「プレビルド物件」に対しては融資が下りないことなど、融資のハードルは低いとは言えません。
日本政策金融公庫
他の金融機関と比較すると金利は1%台と非常に低いことが特徴ですが、融資の条件が非常に厳しく、海外不動産投資に対する融資事例もかなり少ないようです。海外不動産ローンが組める銀行の詳細は、「海外不動産ローンが組める3つの銀行と、融資プランの詳細を徹底調査」でも解説しています。
まとめ
タイで不動産を購入する際には、現地で組める住宅ローンと、国内で組める住宅ローンを比較してローンを検討する必要があります。
セカイプロパティは、1,000万円台から購入できる海外不動産を多数取り扱っているポータルサイトを運営しています。専門性の高いスタッフが海外にある物件を厳選してご紹介いたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。