キリギスについてあまり知らないといった方も多いだろう。キリギスは中央アジアにある国の1つだ。ここは共和制国家である。最近は景観の良さから中央アジアのスイスと呼ぶ人もいるほどだ。ピシュケクについてもおすすめの都市だ。今回はピシュケクについて紹介したいと思う。
イシク・クル湖
イシク・クル湖についてもおすすめのスポットだ。ここの湖は鮮明度の高さで有名である。夏は多くの人が押し寄せ、家族連れの姿が目立つ。夏場のイシク・クル湖では午前と夕方に楽しむのがベストだ。日中は陽射しが強すぎるからだ。夕方は水の温度もちょうどよく、心地よく楽しめるだろう。キルギスの中でここの景色が1番という人もいるほどだ。
ソンクル湖
ソンクル湖は標高3100Mほどの場所にある湖だ。ここでは家畜が放牧されており、周囲は草原に囲まれている。まさしく360度にわたる草原地区だ。ここを訪れるならできれば6月下旬から8月上旬がおすすめだろう。ここは決して綺麗な環境とは言い難い。そうした環境がダメであればおすすめできない。景色は絶景なので可能であれば行ってほしい。
ブラナの塔
ブラナの塔へもぜひ行ってほしいスポットだ。ここから見る眺めもまた素晴らしい。ブラナの塔からは周辺の山々が見渡せる。この周辺には石の像がある。それぞれ面白い形をしているのでこちらもチェックしてみるといいだろう。この周辺には博物館もある。博物館もあわせて行くといいだろう。バラサグン遺跡も立ち寄ることをおすすめする。
オシュバザール
地元の人の暮らしを知るにはマーケットを見学するのがベストだ。ピシュケクでぜひ行ってほしいマーケットと言えばオシュバザールだ。オシュバザールは衣類や食料品などあらゆるものが販売されており、地元の人も多数みられるスポットである。ここは賑やかで見ているだけでも楽しい。またここはバスターミナルでもある。アクセスもしやすい。
アラ・アルチャ自然公園
アラ・アルチャ自然公園もおすすめである。ここは景色がとても綺麗で自然を楽しめるスポットだ。ここではバーベキューを楽しむ人たちも見られる。なんともおいしそうである。しかも絨毯を持参している一家が多いので見ているだけでも楽しい。ここに来る際は食事の持参がおすすめだ。
中央アジアは近年ようやく観光化されたところも多く、まだまだ穴場スポットが多い。経済活動も活発になりはじめているので、今後が期待される。不動産投資も思い切ってしてみてはどうだろう。思いがけない出会いがあるかもしれない。
著者:タカピオ