海外不動産投資は、資産形成や収益獲得の手段として注目される投資分野です。国内市場の競争が激化する中で、多くの投資家が成長市場を求めて海外に目を向けています。

結論から言うと、海外不動産投資は現在おすすめの資産運用手段です。その理由としては、

・キャピタルゲインが狙える市場が多い

・賃貸需要が旺盛な地域での安定投資が可能(インカムゲイン)

・日本と比べて格安で購入可能

・投資先分散によるリスクの軽減が可能

・為替差益の期待と通貨リスクヘッジができる

・国による優遇制度と税制メリットがある

しかし、海外不動産投資を成功させるためには、国ごとに異なる法制度や税制、為替リスクなど、多様な要素を考慮する必要があります。

本記事では、海外不動産投資における国の選び方や評価基準、メリット・デメリットについて詳しく解説し、投資の成功に向けた具体的な指針を提案します。さらに、現在海外不動産投資におすすめの国も5つピックアップしました。

セカイプロパティは、海外現地デベロッパーからの生の情報を基にお客様に最適の不動産投資先を提案させていただきます。海外不動産に興味や疑問点のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。

海外不動産について詳しく知る

海外不動産投資の6つのリスクとデメリット

海外不動産投資に関して、デメリットやリスクを懸念する方も多くいらっしゃいます。

法制度や税制の違い、為替リスク、賃貸管理の難易度、そして国情の不安定さなど、慎重な対策が必要な部分をご紹介します

法制度や税制の違いによるリスク

海外不動産投資には、国ごとに異なる法制度や税制が関係します。現地の法制度に不慣れな場合、契約時のリスクが増大する可能性があり、慎重な確認が必要です。

また、税制の変更が突然行われるケースも多く、収益に影響を及ぼす可能性があります。法制度や税制を十分に理解し、リスクに備えることが大切です。

例えば、ベトナムやフィリピンにおいては、コンドミニアム1棟あたりの外国人の部屋の保有割合が定められています。こうしたルールを知らずに物件を購入してしまうと、外国人購入制限枠の関係で自分の好きなタイミングでの物件の購入や売却ができないといった問題が発生します。

為替リスクと通貨変動の影響

為替リスクは、海外不動産投資の大きなデメリットです。現地通貨が円に対して不安定な場合、収益が目減りするリスクが伴います。

為替変動による損失を防ぐためには、通貨動向を常にチェックし、リスク管理の手段を講じることが重要です。通貨安定性の低い国では、慎重な判断が求められます。

賃貸管理や物件管理の難易度

海外での賃貸管理や物件管理は、現地にいない分、難易度が高くなります。物件のメンテナンスや入居者管理など、管理会社に委託する場合が多く、管理費用が収益に影響を与える場合があります。信頼できる管理会社を選ぶことが、賃貸物件の安定運営に欠かせません。

情勢不安定な国での投資リスク

海外では、政治や経済の不安定さが投資リスクにつながることがあります。発展途上国や情勢の不安定な地域では、政策変更や経済変動により収益が影響を受けやすくなります。投資先の国の情勢を調査し、安定性の高い地域を選ぶことがリスク軽減に寄与します。

海外不動産購入の融資が受けにくい

日本国内とは異なり、海外不動産購入に対する融資は難易度が高いことが一般的です。現地の銀行から融資を受けるには、多くの条件が求められ、借入が難しい場合があります。

日本の金融機関からの融資も限られるため、自己資金での購入が基本となります。資金調達の手段を事前に確認し、計画的に資金を準備することが重要です。資金面での不安定さは、投資戦略に影響を与える可能性があるため、十分な準備が求められます。

建物が完成しない可能性がある

海外不動産投資において、物件の施工前あるいは完成前に販売される「プレビルド物件」に投資することも多いです。

プレビルド物件の魅力は、完成後よりも安く購入可能で、建築着手前など早く購入すればするほど格安で購入できることです。購入価格を安く抑えることで、完成後の大幅なキャピタルゲインを狙うこともできます。

一方プレビルド物件にはリスクも存在します。

・物件の竣工が予定より大幅に遅れる、もしくは完成しない

・完成後の物件価格が思っていたより上がらない

・物件の現地での需要が想定より低く、売却ができない

このようなリスクを軽減・回避するためには、施工実績がある信頼できるデベロッパーを選ぶことが大切です。

セカイプロパティは、現地視察などを通して現地デベロッパーと太いパイプを築いています。信頼できるデベロッパーの案件から厳選した物件をご紹介しますので、海外不動産に対する基本的な疑問点やお悩みから具体的な物件情報まで、お気軽にご相談ください。

海外不動産について詳しく知る

海外不動産投資がおすすめな理由/6つのメリット

海外不動産投資のリスクとデメリットを先にご紹介しましたが、海外不動産投資には、日本国内の不動産投資では得られないメリットが数多く存在します。キャピタルゲインを狙える市場の多さ、賃貸需要の安定、リスク分散、為替差益の期待、そして優遇制度や税制面の恩恵が挙げられます。これらのメリットを最大限に活かすことで、安定した収益が期待できます。

キャピタルゲインが狙える市場の多さ

日本の不動産価値は近年上昇を続けているものの、91年のバブル以降、目覚ましい上昇を見せることはなく、諸外国の水準と比べると低く推移しています。

その一方、海外市場には、まだ発展途上の地域が多く存在し、不動産の価値が急上昇する可能性があります。とくに、東南アジアをはじめとする新興国では、経済成長とともに不動産価格も上昇しやすく、将来的な売却益が見込めます。

また、成熟した市場であっても、戦略的に立地を選ぶことでキャピタルゲインを狙えるチャンスが増えます。こうした市場を見極めることが、海外不動産投資における成功の一歩です。

賃貸需要が旺盛な地域での安定収益

一般的に、不動産投資では人口増加や都市化の進行が著しい地域では、賃貸需要が安定しています。賃貸物件に対する需要が高い地域は、空室リスクが低く安定収益が期待できます。

経済成長が著しい国は、不動産の価値上昇が期待される市場となります。たとえば、新興国でのインフラ開発や産業の発展により、キャピタルゲインが狙える場合が多いです。

また、人口動向も賃貸需要に直接影響するため、人口増加率が高い国では賃貸需要が安定しやすくなります。特に、若年層が多い国は、長期的な経済成長の期待が持てるため、投資先としての魅力が高まります。

東南アジアの人口ピラミッド

【出典】CIA World Factbook |Population Pyramid by Region

日本と比較すると、東南アジア諸国の総人口における若年層比率が非常に高いことが分かります。若年層が多い国においては賃貸需要とマイホーム購入需要が安定的に存在するため、キャピタルゲインに加えて賃貸収入等でインカムゲインを狙う方にもおすすめの投資先です。

また、観光地や経済特区などでも需要が増加しているため、立地選びが収益安定に大きく影響します。安定した賃貸収益を目指すには、地域の需要動向を把握することが重要です。

日本と比べて格安で購入可能

特に東南アジア諸国(フィリピン、マレーシア、タイ、ベトナム、カンボジア)の不動産価格は、都心部においても比較的安価で購入できます。

 
市内中心部価格相場(㎡あたり)
郊外価格相場(㎡あたり)
日本(東京)
約160万円
約77万円
タイ(バンコク)
約80万円
約40万円
フィリピン(マニラ)
約50万円
約40万円
マレーシア(KL)
約45万円
約20万円
ベトナム(ハノイ)
約40万円
約25万円
カンボジア(プノンペン)
約35万円
約20万円

【出典】NUMBEO|Cost of Living

東南アジアにおいて経済的にも観光的にも注目を集めるタイの首都、バンコクにおいても1平米当たりの価格相場は東京の半分程度です。

その他の国においては相場が日本の4分の1以下の都市もあり、今後の成長の期待感も加味すると割安であると言えます。

投資先分散によるリスクの軽減

海外不動産投資は、投資先を分散することでリスクを軽減できます。国内不動産に偏らないことで、経済や市場動向の変化に対するリスクを分散できます。

日本においては自然災害のリスクにも注意する必要があります。今後30年以内の巨大地震の発生予測としては、マグニチュード8〜9の南海トラフ地震の発生確率は70〜80%、マグニチュード7の首都直下型地震の発生確率が70%とされています。

【出典】国土交通省

そのため、日本国内市場依存しない収益源を持つことは、長期的な資産の安定性に寄与します。分散投資は、投資全体のリスク管理を強化する手段として有効です。

為替差益の期待と通貨リスクヘッジ

為替変動による差益も、海外不動産投資の魅力の一つです。たとえば、円安時には、円での利益が増加するため、通貨の強弱を見極めることで収益が向上します。

また、為替リスクは、投資収益に大きな影響を与えます。特に現地通貨が安定している国は、収益が為替変動によって目減りするリスクが低く、長期的な資産形成に適しています。

現地通貨が強い国では、将来的に為替差益が期待できるため、安定した投資環境と収益が見込めます。投資先通貨の動向を常にチェックし、適切な対策を講じることが重要です。

国による優遇制度と税制メリット

海外の一部の国では、外国人投資家に対して優遇措置が提供されることがあり、税制面でのメリットが得られる場合があります。優遇制度により、税負担が軽減されるため、投資収益を最大化できます。

また、外国人が不動産を購入しやすい法制度が整っている国は、手続きや契約の透明性が確保されていることが多く、リスクが低減します。

ただし、税制の理解は、投資パフォーマンスに直結するため、投資前に調査することが不可欠です。税制の恩恵を上手に活用することが、収益拡大の鍵となります。

どんな人が海外不動産投資に向いている?

キャッシュで海外不動産を購入できる人

海外不動産投資の際、金融機関から融資を受けることは難しいです。融資してくれる国内銀行も一部存在しますが、その審査条件のハードルや融資後の金利は高く、返済期限も短いケースが多いです。

このような事実を加味すると、海外不動産投資はキャッシュで十分な資金を賄える方におすすめの投資です。

また、融資を受けずに投資する際はレバレッジを使うことができないため、現在の資産を短期間で大きく増やそうと考える方よりも、すでに十分なキャッシュを保有している方の長期投資に向いています。

将来的に海外に移住したい人

純粋な投資目的ではなく、自身やご家族の住居やセカンドハウスとしての運用も考えている方にとっては、海外不動産投資はおすすめです。

多くの国では永住ビザの取得条件として、一定価格以上での現地不動産への投資が定められているため、海外移住が目的の方にとって、現地不動産を購入することは、金銭面以外にも多くのメリットがあります。

永住権が獲得しやすい地域としてはフィリピンが代表例です。リタイアメントビザや投資家ビザなど様々な種類のビザを発行しており、取得条件は他国と比較するとそれほど難しくはありません。フィリピンへの移住に興味がある方は以下の記事も参考にしてみて下さい。

>>フィリピンで永住権を取得する方法とは?ビザの種類や申請条件

国内不動産投資に魅力を感じていない方

国内不動産投資に魅力を感じていない方にとっては、海外不動産投資がおすすめです。現在日本国内の不動産価格は上昇しており、不動産バブルと呼ばれることもあります。

しかし、日本よりも経済成長が期待でき、人口が増える国の不動産に投資すれば、国内投資よりも高い収益性を期待できます。

また、海外不動産は選択肢の多さが魅力です。投資先の国やエリアはもちろんのこと、物件自体にも豊富なバラエティがあるため、国内不動産よりも投資先物件の自由度が高いです。

選択肢の多さは同時に、リスク分散ができるということでもあります。不動産を日本国内のみに保有するよりも、世界各国に保有することで世界経済や国際政治の動向に左右されない安定した資産運用を目指せます。

海外不動産投資の始め方

1. 海外不動産投資の目的を決める

不動産投資によって利益を得る方法は大きく分けてキャピタルゲインとインカムゲインの2つです。

キャピタルゲインは不動産の売却によって利益を得る方法で、不動産または土地の価格が上昇し、購入需要が高い場合におすすめの方法です。東南アジアなどの経済発展と人口増加が著しい国の不動産は、価格相場と需要双方の上昇確率が高いため、キャピタルゲインが目的の投資も選択肢の1つです。

一方、インカムゲインは購入した不動産の賃貸収入で利益を得る方法です。日本国内の不動産投資においてはこちらのインカムゲインを目的とした投資が一般的です。

海外不動産においても同様に家賃収入による継続した収益を狙うことは可能で、特に若年層の人口が多い国の都市部においては賃貸需要も高くなるため、こちらもおすすめの収益化方法です。

2. 情報収集して投資先(エリア)を決める

海外不動産投資において投資先国及びエリアの選定は非常に重要です。日本国内の不動産と比べて情報収集が難しく、現地に実際に住んだことのない方にとっては相場感や成長性の見極めは困難です。

物件の建つエリア周辺が今後どの程度開発される予定で、アクセス等の利便性の高さや建物の眺望や設備など、海外不動産投資を決断する際には考慮すべき要素がいくつもあります。

セカイプロパティは、1,000万円台から購入できる海外不動産を多数取り扱っているポータルサイトを運営しています。現地デベロッパーとの面談や現地視察を繰り返しているため、最新の情勢も踏まえておすすめの投資先エリアと物件をご紹介できます。そもそもどこの国に投資すべきかわからない方は、各国を比較した無料ガイドを閲覧してみて下さい。

3. 不動産仲介会社を選ぶ

海外不動産を購入する際、現地の不動産仲介会社から購入するか、もしくは海外に拠点を持つ日本の不動産仲介会社から購入するかという2つの選択肢があります。

現地の不動産仲介会社は、現地の不動産情報についての深い知見や、取り扱い物件数の多さなどが強みです。

ただし、現地不動産仲介会社とのやり取りは現地語もしくは英語となります。海外不動産投資には考慮すべき要素が多くあり、譲れない条件がある方も多いです。

そうした要望や疑問点を問題なく伝え、コミュニケーションを円滑に進めることは、多くの方にとって非常に困難かつ不安を伴うでしょう。

一方海外に拠点を持つ日本の不動産仲介会社は、現地におけるノウハウや知見は現地の不動産会社に劣るかもしれません。

しかし、日本人のお客様にとってコミュニケーションの問題がなく、疑問点や不安な点をスムーズに確認できる点は大きな強みです。

セカイプロパティは、海外への視察を行い、現地デベロッパーとの関係性を構築しております。そのため、現地でしか知り得ない最新かつ生の情報を基に、専門性の高いスタッフがお客様に最適の不動産を提案させていただきます。海外での資産運用や移住に興味や疑問点のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

海外不動産について相談する

海外不動産投資で収益が狙えるおすすめ国5選

海外不動産投資の成功には、適切な投資先国を選ぶことが大切です。各国の市場動向や経済状況を理解し、収益が狙える国を見極めることが求められます。フィリピン、マレーシア、カンボジア、ベトナム、タイ、アメリカなどは、今後の成長が期待される国々として注目されています。

フィリピン

フィリピンは、経済成長が著しく、特にマニラ周辺の不動産市場が活発です。若年層の人口が多く、賃貸需要が高いことから安定した収益が期待できます。

フィリピンの不動産価格推移

【出典】フィリピン中央銀行|居住用不動産価格指数

フィリピンのマニラの高級コンドミニアムは、2023〜2024年において、世界44都市の中で最も価格が上昇しました。この価格上昇はパンデミックの際も勢いが衰えることがなく、為替相場のドル高の影響も大きいと見られています。

【出典】The Wealth Report|Knight Frank

また、外国人に対する投資規制も緩和されており、投資環境が整っています。教育機関やビジネス地区が多く、リゾート地も近いため、観光需要も高まっています。

フィリピン不動産ガイドを見る

マレーシア

マレーシアも、海外不動産の投資先として魅力的な国です。クアラルンプールを中心に都市開発が進んでおり、外国人向けの不動産も多く存在します。

マレーシアの不動産価格推移

【出典】Bank Negara Malaysia|Housing Price Index

マレーシアのクアラルンプールにおける住宅不動産の取引件数は、2023年下半期において過去最高を記録しました。高級コンドミニアムよりも少し価格帯の安い物件の取引が多く、マレーシアの不動産投資による家賃収入などのインカムゲインを狙う方にとっては良い兆候です。

【出典】クアラルンプール不動産市場調査レポート|UDアセットバリュエーション株式会社

政府による外国人投資への優遇策があり、長期滞在ビザ制度なども充実しています。また、物価が安く、生活費の面でも魅力があります。安定した経済成長が続いており、キャピタルゲインの期待も高いです。

マレーシア不動産ガイドを見る

カンボジア

カンボジアは急成長を遂げている新興市場で、プノンペンやシェムリアップなどの都市部が注目されています。外国人投資家に対して比較的オープンな姿勢を持ち、不動産購入に関する法律も整備されています。

カンボジアの不動産価格推移

【出典】Statista Market Insights

経済成長に伴うインフラの整備が進んでおり、将来的な資産価値の上昇が期待されます。また、観光業が盛んなため、短期賃貸市場も活況です。

加えて、カンボジアでは米ドルが流通しているため、ドル建てでの不動産購入と運用が可能です。他の東南アジア諸国とは異なり、安定性の高い通貨での投資ができる点が魅力です。

カンボジアの不動産価値は今後年間3%の成長率を2029年まで継続すると見込まれており、平均年齢が若く経済成長が期待されるカンボジアでの不動産投資は現在注目を集めています。

【出典】Residential Real Estate Cambodia|Statista Market Report

カンボジア不動産ガイドを見る

ベトナム

ベトナムは近年、経済成長が著しく、ホーチミン市やハノイでは賃貸需要が高まっています。若年層が多く、都市化が進む中で不動産の需要も増加しています。

ベトナムの不動産価格推移

【出典】Statista Market Insights

ベトナム不動産は過去5年間で59%の価格上昇率を記録しました。これはその他経済成長国と比較しても非常に高い数値で、ベトナム経済や不動産マーケットに対する全世界からの期待を表しています。

【出典】Vietnamnet

近年では、外国人に対する不動産購入の規制も緩和され、投資環境も整ってきました。今後の成長が見込まれる分野であり、賃貸収益の安定性も期待できる国です。

ベトナム不動産ガイドを見る

タイ

タイは経済成長国としても観光立国としても世界から注目を集めており、不動産市場の注目度も高いです。特に首都のバンコクにおける不動産価格はここ10年間上昇トレンドを継続しています。

タイの不動産価格推移

【出典】Bank of Thailand

バンコクの物件相場価格は既にかなり高騰していますが、今後もさらなる成長を遂げるとの見立てもあります。現在も住宅価格指数は年間約3%上昇しており、投資先の候補として引き続き注目されています。

タイ不動産ガイドを見る

アメリカ

アメリカは、成熟した不動産市場として依然として人気です。ニューヨークやロサンゼルスなどの主要都市では、外国人投資家にとって魅力的な投資先とされています。多様な投資商品があり、リスク分散も可能です。

アメリカの不動産価格推移

【出典】Federal Housing Finance Agency

安定した経済基盤や高い透明性があり、長期的な資産価値の維持が期待できます。市場の動向を把握しながら、賢く投資することが求められます。

アメリカ不動産ガイドを見る

海外不動産投資で成功するためのポイント

海外不動産投資で成功するためには、しっかりとしたリサーチとパートナーシップの構築が不可欠です。現地市場の理解、信頼できるサポート体制の確保、そして長期的な視野に基づいた戦略が重要な要素となります。

現地市場と投資環境の徹底的なリサーチ

投資先国の市場環境や経済動向を十分にリサーチすることは、成功の第一歩です。地域の人口動態、経済指標、不動産市場のトレンドを把握し、適切な投資判断を下す必要があります。

また、地域の特色や将来的な成長性に注目し、潜在的な投資機会を見逃さないようにすることが重要です。データや情報を基に冷静な判断を行うことで、リスクを回避しやすくなります。

信頼できるパートナーと現地サポートの確保

海外での投資は現地の法律や文化に精通したパートナーの存在が重要です。信頼できる不動産エージェントや法律事務所と提携し、現地サポートを受けることで、リスクを大幅に軽減できます。

地元の情報に基づいたアドバイスを受けられるため、投資判断がしやすくなります。また、現地でのネットワークを活用することで、より多くの情報が得られます。

長期的な投資戦略と柔軟なリスク管理の実践

海外不動産投資は短期的な利益を追求するだけでなく、長期的な視点での戦略が重要です。市場の変化に柔軟に対応しながら、安定した収益を得るためには、リスク管理の手法を取り入れることが不可欠です。

特に、為替リスクや法制度の変化に備えるための計画を立てておくことが、長期的な成功につながります。投資の目的を明確にし、戦略的なアプローチを維持することが成功のポイントです。

海外不動産投資に対するよくある質問と回答

Q. 海外不動産投資で利益は狙える?

不動産投資のため株式投資や事業投資と同じようには儲けは期待できません。株式投資や事業投資のような短期的に利益を上げる投資とは異なり、中長期的な投資となるためです。

しかし、日本の不動産投資と比べると、「経済成長率」と「人口増加率」が高いため利回りも高い傾向にあります。これら2つのファクターは、物件の購入と賃貸両方の需要増加につながり、キャピタルゲインとインカムゲイン双方において将来性があると判断できます。

Q. 海外不動産投資の利回りはどれくらい?

海外不動産投資で期待できる利回りは国によって異なります。日本の利回りは2024年11月時点で約4%となっていますが、その他アジアにおける利回り上位5ヵ国をご紹介します。

インドネシアは約7〜9%でアジアで最も高い水準です。フィリピンは約5〜6%で、特にマニラの都市部で高い利回りです。

カンボジアは約4〜5%で、まだ不動産価格が高騰していないため1,000万円台で高級コンドミニアムを購入することも可能です。

タイが約4〜5%、ベトナムが約4%となっており、日本の約4%とそれほど変わらないように見えますが、表面利回りのため日本で大きな収益を得るためには莫大な投資が必要となります。

上記以外の国も含めてより詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみて下さい。

>>【2025年最新】海外不動産投資の国別利回りランキング!おすすめの国は?

まとめ

本記事では海外不動産投資のメリット・デメリットや成功させるために重要な要素をご紹介しました。主なポイントは以下の通りです。

・経済成長や人口増加を背景としたキャピタルゲインとインカムゲインを狙える可能性がある

・日本国内の不動産と比べて格安で物件を購入できる

・法制度や税制の違いによる優遇メリットとリスクの両方が存在する

・物件の竣工遅延や完成しないリスクがある

・東南アジア諸国は海外不動産投資におすすめ

海外不動産投資は、魅力的な収益機会を提供する一方で、リスクも伴うため、慎重な選択が求められます。国の選び方や評価基準を理解し、適切な投資先を選定することが成功への第一歩です。

さらに、現地市場のリサーチ、信頼できるパートナーとの連携、そして長期的な視野での戦略が、安定した収益を実現するための重要な要素となります。

海外不動産市場は多様であり、正しいアプローチをとることで、多くの投資家にとって新たな資産形成の手段となるでしょう。

セカイプロパティは、海外現地デベロッパーからの生の情報を基にお客様に最適の不動産投資先を提案させていただきます。海外不動産に興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

海外不動産について相談する