海外不動産投資に関するノウハウをある程度理解した後は、具体的な物件探しをすることになります。馴染みのない海外での物件選びの際は、海外不動産に長けたコンサルタント会社が主催するセミナーに参加するのがおすすめです。
今回は、注目エリアや物件の選び方が分かる海外不動産セミナーをご紹介しますので、物件選びで悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
1 ビヨンドボーダーズ
セカイプロパティを運営するビヨンドボーダーズは、海外の投資用・居住用不動産の購入から売却までワンストップで手がけており、また物件選びや現地視察、購入手続き、賃貸管理もトータルでサポートしています。
1-1 ビヨンドボーダーズ運営の「セカイプロパティ」
セカイプロパティでは30カ国5,000件以上の海外不動産に関する情報を掲載し、初心者からベテラン投資家まで有益な情報を随時提供しています。最新の海外不動産状況に関するニュース配信や、東京・大阪を中心にセミナーを開催しているのも特徴です。
セカイプロパティの閲覧中に気になる物件があれば、取り扱うエージェント(不動産会社)にすぐ問い合わせることもできます。日本語対応可能なエージェントに限定しているので、物件の視察や内覧、購入手続きをスムーズに進められます。
対象エリアは東南アジアやアメリカ、ヨーロッパと幅広いのが特徴です。特にフィリピンやマレーシアの物件数が多く、マレーシアには現地に日本人スタッフも常駐しています。
1-2 注目のセミナー
過去に開催されたセミナーでは、例えばカンボジアの首都プノンペンの経済特区付近に位置する高級レジデンス「ボダイジュレジデンス」を紹介しました。通常、海外不動産を購入する際にローンを組む場合、国内での担保となる不動産が必要になりますが、ビヨンドボーダーズでは不動産担保なし・ローン付きの好条件で紹介しています。
そのほか利回りやファイナンススキームに関する説明や、物件情報以外では東南アジアでの不動産市況やカンボジア市況などの説明を行いました。
また、カンボジアの「ユエタイプノンペンハーバータワー2」や、マレーシアの「リッツカールトンレジデンス」など、東南アジアで注目の高級物件に関するセミナーを頻繁に開催しています。ボダイジュレジデンスを紹介するセミナーは今後も開催される予定です。
1-3 ビヨンドボーダーズのセミナーに参加するメリット
海外不動産に関する情報が豊富にあるのがビヨンドボーダーズのセミナーにおける特徴です。初心者向けから投資経験が豊富な方までカバーするため、自分の投資スタイルに合う国や物件を選べるのも魅力です。
2 フォーランドリアルティネットワーク
海外不動産投資のコンサルティングを行う会社で、世界規模での経済動向を把握するネットワークを持っています。
2-1 フォーランドリアルティネットワークについて
フィリピン・シンガポール・マレーシアに現地法人を持つことで現地情報をいち早く提供できるのが強みです。ASEAN(東南アジア諸国連合)に加え、ハワイ、米国本土の情報も有しており、事務所を構える帝国ホテルで無料のセミナーを開いています。
セミナーのあとには個別相談会も行い、具体的に購入を検討する場合でも丁寧にサポートしているのが特徴です。賃貸需要の多い物件を紹介し、管理と運用ノウハウの提供にも定評があります。
2-2 フォーランドリアルティのおすすめセミナー
過去には5年間利回り保証付きのイギリスの学生寮投資に関するセミナーが開催されました。このほかハワイ不動産セミナー、イギリス不動産セミナーなどが開催されています。厳選された物件紹介と、利回り保証のあるプロジェクト紹介なども行っています。
2019年3月28日開催のアメリカ不動産セミナーでは、狙い目エリアや厳選物件の紹介などが注目の内容となります。
2-3 フォーランドリアルティのセミナーに参加するメリット
同社のセミナーでは、個別相談でじっくりと投資の話を聞くことができます。セミナーに参加できる人数が少ないので、投資の一般論ではなく自分に合う投資スタイルを相談することができます。また同社は現地の大手デベロッパーと提携することで、現地の富裕層や海外駐在員が多く住む高級コンドミニアムや、ローカル向け住宅などの幅広い物件を扱える強みがあります。
投資家それぞれの予算や資金計画に合った物件を紹介するセミナーに参加できるのも、大きなメリットといえるでしょう。
3 シティインデックス
ダイナシティのコンパクトマンション事業を受け継ぐ形で設立され、都心を中心としたマンションの開発と分譲で実績を積んだ不動産会社です。東南アジアを中心とした海外不動産の販売事業にも力を入れています。
3-1 シティインデックスとは
国内では30平米以上のコンパクトマンションを中心に、主に投資用に販売しています。海外不動産では開発も行い、ファイナンス面でのサポートも行っています。
海外不動産を購入する際、国内で融資をする金融機関は少なく、担保条件も厳しいため、資金調達が課題となりますが、シティインデックスでは海外不動産の購入物件価格に対して最大80%の融資を行っています。金利も返済期間によっては1.85%からと、投資家にとって有利な条件といえるでしょう。
3-2 シティインデックスのおすすめセミナー
シティインデックスはベトナム・カンボジア・マレーシアなどの物件を多数扱っています。過去に開催された「カンボジア×日系企業総合開発物件&ベトナム×新規プロジェクト」のセミナーでは、東南アジア諸国の現状と展望、成長率の高いカンボジア・プノンペンやベトナムの新規プロジェクトに関する貴重な情報が紹介されました。
また、2019年3月28日に開催のカンボジアとマレーシアのセミナーでは、それぞれ注目のプロジェクトに関する内容となっています。例えばUSドル圏であるカンボジアは、資金の送金が容易であること、さらに非居住者でも所有権を持てることなどが学べます。また首都プノンペンまで7km圏内のプノンペン国際航空の周辺物件が紹介されるなどの詳しい有力情報を入手できます。
一方、リンギット安が進むことで不動産を購入しやすいマレーシアは、ジョホール州における国家プロジェクトが進むエリアで投資する魅力と将来性や、具体的な物件の紹介という内容です。金額的に購入しやすく、将来性も期待できる不動産が紹介されます。
3-3 シティインデックスのセミナーに参加するメリット
国内でのコンパクトマンションによる不動産投資のノウハウを持っている会社なので、物件選びに関する目利きがある企業です。同社のセミナーに参加して海外不動産投資を始める場合、現地の日系企業によるサポートを受けられます。
さらに自社ファイナンスの紹介を受けられるので、海外不動産投資をスムーズに進めたい方にとってはスタートを切る良いきっかけとなるでしょう。
4 ステイジアキャピタル
自社で不動産開発から資産運用のマネジメントまでを行う不動産会社です。会社の設立から5年で東南アジア・アメリカ・イギリスなどの8カ国12都市に現地法人を設立し、海外不動産事業を拡大しています。
4-1 ステイジアキャピタルとは
もともとは中国で現地の駐在員向けに賃貸住宅の仲介業務を行っていました。2010年に日本とシンガポールで不動産投資に関するコンサルティング会社を設立して今に至ります。投資家の運用益を最大化するような物件の紹介と運用、売却のアドバイスを行えるのが強みです。現地の提携企業と管理業務を行うことで、メンテナンスや清掃、管理サポートも行えます。
4-2 ステイジアキャピタルのおすすめセミナー
過去には、イギリス不動産を活用した節税対策に関するセミナーを行っています。高い利回りと低い空室率を維持するイギリスの木造学生マンションについて、税理士が解説するわかりやすい節税スキームは、節税対策で悩む投資家にとって有益なものとなりました。
また、2019年4月20日には米国不動産による節税対策セミナーを行います。米国の中でも人気の高いテキサス州に焦点を当て、日米の税務の違いや国内における税務状況なども学べます。主に高額納税者を対象としたセミナーとなり、テキサス州アーリントンで販売している大型分譲タウンハウスの紹介をする予定です。「円建てでの100%融資が可能」「販売価格158,000米ドルから」と具体的な物件検討ができる点が魅力といえます。
このほか3月27日にはハワイ不動産のミニセミナーも開催し、最短4年のスピード償却が可能な木造タウンハウスや、9年償却が可能なコンドミニアムが紹介されます。ハワイの不動産は節税効果の高い木造住宅が人気ですが、メンテナンス状況などチェックすべき点が多いのが難点となります。
そのためハワイの物件選びは簡単ではないので、このような節税対策セミナーは有益な情報を得られるチャンスとなるでしょう。ハワイの不動産投資セミナーは多数開催されているので、気に入った物件があれば相談してみましょう。
4-3 ステイジアキャピタルのセミナーに参加するメリット
税金対策に関する情報が豊富である点が大きな強みと言えます。特に納税額が高額な方は大きなメリットが得られるでしょう。紹介される物件はアメリカやイギリスなどの高級物件が多く、資産価値の高い不動産を購入できます。
5 リスト サザビーズ インターナショナル リアルティ
大手オークションハウス「サザビーズ」の不動産部門「リスト サザビーズ インターナショナル リアルティ」の日本におけるフランチャイジーです。同社は1976年に設立され、世界72カ国960地域にオフィスを構えるなど豊富なネットワーク網を築いています。アメリカでは2017年に最も信頼される住宅不動産ブローカーに選ばれた経験があります。
5-1 リスト サザビーズ インターナショナル リアルティとは
リスト サザビーズの母体はハワイ・シンガポール・フィリピン・タイなどの東南アジアで事業を展開する「リストグループ」です。2010年からハワイその他の国で事業展開を行い、2017年からシンガポールをはじめとする東南アジアで事業を展開しています。
5-2 リスト サザビーズのおすすめセミナー
2019年3月には、今注目のハワイとテキサス不動産に関するセミナーが開催されます。
3月9日と21日に開催の、ハワイにおけるプロジェクト物件セミナーでは、ハワイ州オアフ島カカアコ地区における大規模開発エリアのプロジェクト「Ko'ula(コウラ)」を紹介します。プロジェクトの開発を手掛けるザ・ハワードヒューズ・コーポレーションのオフィシャルパートナーである強みを生かして、投資家が有益な最新情報を得られる内容となります。
3月23日と30日に開催のテキサス州不動産セミナーでは、家賃保証システムを利用したアメリカ不動産投資のノウハウを学べます。テキサス州での物件購入による不動産投資は同社が特に力を入れており、将来のキャピタルゲインを狙える戸建て住宅を3,000万円前後で提供し、購入サポートを行っています。
5-3 リスト サザビーズのセミナーに参加するメリット
同社の豊富なネットワークを利用できるため、資産価値の高い物件の紹介を受けられるのがメリットです。ハワイにおけるプロジェクトのように開発会社とのパートナーシップを生かした最新情報を得られます。
不動産投資に関する基本的なノウハウを学べるほか、具体的なエリアと物件探しの段階に入っている投資家にとっては、必要とする物件情報を効率的に得られる機会となるでしょう。
6 まとめ
不動産投資セミナーは全国各地で開催されていますが、海外不動産投資に関するセミナーはその中でも数が絞られます。一方で、国内不動産に比べ情報が少ない海外不動産に投資する際には、生きた情報を体系的に得られるセミナーに積極的に参加してみることをおすすめします。
セカイプロパティでは海外不動産投資の基本的知識に関するセミナーから、すでに物件選び段階に入っている方を対象としたセミナーまで豊富な情報が掲載されています。キャピタルゲインが期待できる有力な物件や、値上がりが見込まれる注目エリアに関する情報を仕入れたい方は、ぜひご利用ください。