2017-02-20

アゼルバイジャン・バクーのおすすめ観光スポットを一挙紹介!不動産視察の際に行ってみよう

  • 海外不動産コラム

アゼルバイジャンは観光地としても注目度の高い国となっている。第2のドバイとも言われており、期待度の大きさも分かるであろう。アゼルバイジャンのバクーは大きく変化しつつある。ここではバクーの不動産視察の際、ぜひ立ち寄りたい観光スポットを紹介したいと思う。


アゼルバイジャンの伝統的演奏会が開催される「MUGHAM CENTRE」

MUGHAM CENTREはアゼルバイジャンの伝統的な演奏会が開催される場所であり、コンサートがたびたび開催されている。期間中にコンサートの開催があるのであればぜひ立ち寄りたいところだ。ここでは即興演奏様式で開始されている。建物の形も日本とは異なる形をしている。ここで用いられる楽器はTar (タル)など変わったものが多い。音楽好きの人は必見のスポットである。



アジアン料理が恋しくなったら「Chinar」へ行こう

滞在中はアラビア料理を食べる機会が多いかと推測する。和食や中華などアジアン料理を食べたくなったらChinarがおすすめだ。Chinarはは現地の人からも人気のレストランである。アゼルバイジャンは魚もおいしい。魚料理もおすすめだ。現地の新鮮な魚を使ったコラボレーションもなかなかのものである。おいしいものを食べたい人におすすめのお店だ。


アゼルバイジャンの絨毯博物館「Azerbaijan Carpet Museum」

アラブ諸国と言えば絨毯についても有名である。日本でも愛用している人は多く、輸入も盛んになされている。アゼルバイジャン伝統の絨毯をAzerbaijan Carpet Museumでは多数展示している。建物の形を見てお気づきの方もいるであろう。ここの建物は絨毯の形をしている。これもまた印象的な形だ。


バクー最古の建物「乙女の塔」

乙女の塔はバグー最古の建物である。ここは有名な観光スポットだ。毎年5月には芸実祭りが開催される。祭りの際は建物の色もさらにカラフルになり、見ているだけでも面白い。どういう風になされているのか?というと画像や映像が投影されるのだ。


バクーはアゼルバイジャンでも特に注目の都市で不動産についても外国人投資家たちが注目している。観光スポットについてもけっこうあるのでぜひ行ってみたい場所だ。第2のドバイと言われているだけあって、経済成長についても順調である。不動産投資も今後さらに増えるであろう。



著者:タカピオ