2017-03-20
ジンバブエ・ハラレのおすすめ観光スポットを一挙紹介!不動産視察の際に行ってみよう
- 海外不動産コラム
ジンバブエは自然スポットが多い国である。野生動物たちにも遭遇でき見どころが豊富だ。世界遺産登録されているスポットも多数あり、遺跡見学なども人気である。ジンバブエまでなかなか行くことは難しいかもしれないが、この機会にぜひ足を運んでほしい国の1つだ。ここではハラレ周辺について周辺について紹介したいと思う。
マトボの丘群
マトボの丘群はジンバブエの世界遺産で欠かせない観光スポットの1つだ。マトボの丘群は20億年以上前にできたと言われている。神秘的な形は歴史を感じさせるスポットだ。ここには貴重な岩壁絵などもある。こんな場所がずっと昔から存在していたなんて、なんだか不思議な気分だ。
花崗岩
マトボの丘群の表面に押し出された岩を花崗岩と呼ぶ。花崗岩についてもぜひ見学してみるといいだろう。ここははげ山という意味もあり、2003年に世界遺産登録がなされている。マトボの丘群はンデベレ人によって名付けられたと言われている。当時はムジリカジ王が君臨していた時代だ。
ローズ・マトポス国立公園
ローズ・マトポス国立公園もおすすめだ。ローズ・マトポス国立公園はマトボの丘群にある。マトボの丘群は自然も素晴らしい。周囲にはまさに大自然という言葉がぴったりな自然がどこまでも広がっている。日本では見ることができないスポットだ。
The World’s View
The World’s Viewはマトボの丘群を一望できるスポットだ。ここも観光地の定番となっている。この丘は「精霊たちの丘」という意味がある。丘の上からも景色もさることながら、雰囲気も格別だ。しまうまやサイ、ヒョウなどもいるので遭遇できたらラッキーである。植物についても色んなものがある。
サバンナ
ジンバブエのサバンナではシマウマやサイ、ヒョウ、きりんなどに遭遇できる。自然の中に生息する動物たちは実に生き生きしている。マトボの丘群は遺跡の見学だけではなく、自然も満喫できるスポットだ。ここではゆっくり動物たちも見学したい。植物なども多数の種類のあるのでぜひ見てみるといいいだろう。
アフリカはなんといっても手付かずの自然が素晴らしい。近年は観光化が進んでおり、保護についても力がいれられている。ハラレは今後さらに栄えることが予想される都市である。こうした都市を今のうちに不動産投資しておくのも可能性の1つである。アフリカへの不動産投資に夢は膨らむ。
著者:タカピオ